SSブログ

沖縄旅行2010 スポット編(その2) [沖縄]

今週は忙しくて更新できず、あっという間に週末になってしまいました。あっという間といえば、沖縄旅行からも既に1ヶ月。まだまだネタはあるので、記憶が薄れないうちに書いていかねば。

ということで、スポット編の第2弾は、皆様お待ちかねの(?)ゴーヤーパークです。

■ゴーヤーパーク
「ハイサイ!ゴーヤー茶」を中心としたゴーヤー加工品や、沖縄産の食品を販売している会社です。初めて訪れたのは2006年の8月。本部町にある有名な沖縄そばの店「きしもと食堂」に行き、那覇へと戻る帰り道に寄ったのが始まりでした。それ以来、毎年通っている定番スポットです。

普天間基地移設で揺れる名護市にありますが、カフェや沖縄そば店が点在する県道84号線(通称「そば街道」)の山間に位置し、辺野古からは結構離れています(Googleマップ)。

駐車場に入るとゴーヤー兄さんがお出迎え。



2006年に撮った写真と見比べてみたら、看板が新しくなっていることに気付きました。看板のゴーヤーくんは、なんとなくアメリカンなデザインです。ちなみに、ゴーヤーくんもゴーヤー兄さんも、私が勝手にそう呼んでいるだけで、たぶん正式な名前は付いていないと思います。ゴーヤーパークのオフィシャル・キャラクターとしては、ゆるキャラ系のゴーヤーパーくんがいて、「ゴーヤーと世界を繋ぐ第一人者」として活躍(?)しております。

話を元に戻しましょう。敷地内は、水耕栽培ハウス、ゴーヤー茶加工工場、そして直売店に分かれています。水耕栽培ハウスは、基本的に水耕栽培のゴーヤーなどを展示しているだけなのですが、沖縄のゴーヤーだけでなく、東南アジア各地の珍しいゴーヤーなどを見ることができます。

ハウス内はこんな感じ。



これはベトナムのゴーヤーです。



とがったイボイボが、恐竜っぽいですね。



これはゴーヤーの原種。ストラップサイズです。



結構古くから日本に入ってきていたのですね。



小さくても熟すと黄色くなります。



大きな切れ込みのある葉っぱは現在のゴーヤーと一緒。でも形はちょっと違いますね。



白ゴーヤーはウチでも栽培したことがあります。苦味がほとんどなくて物足りなかったため、一度きりで止めてしまいましたが・・・。



水耕栽培でこんなに立派な白ゴーヤーが!



茎の根元もスゴイ太さです。植えてからどのくらい経っているのでしょうね。



毎年少しずつ模様替えがなされていて、それを発見するのが楽しみだったりもします。今回はこんな変わったウリもありました。カボチャの仲間だそうです。



メロンも水耕栽培で宙吊り状態。



忘れちゃいけないヘビウリで~す。 ~>゜)~~~ ニョロ



巻き過ぎちゃって、どうしていいのか分からなくなった模様。



なんとパパイヤも水耕栽培されていましたよ。足を骨折した人みたいに、上から吊られてました(笑)




水耕栽培ハウスを一通り見学した後は、売店でお買い物です。お土産を物色中、この日売店を担当されていたOさんと、しばし歓談。この日は、香港から来たと思しき女子大生風の3人組がいたのですが(ホントに香港かどうか不明ですが、なんとなく会話のイントネーションが香港映画っぽかった)、最近は台湾とか香港から訪れるお客さんが増えているのだとか。主力商品の「ハイサイ!ゴーヤー茶」は現地でも販売されているらしく、健康ブームもあって人気なんだそうです。店内の値札にも、中国語で商品名が併記されていました(でも大陸で使う簡体字でも、台湾で使う繁体字でもなかったような・・・)。

会話の弾みでOさんに、「実はヘビウリの件でお世話になった茨城の者なんですけど」と告げると、「ちょっと待ってください」と言ってどこかに電話。さては今年も渡久地社長の登場か、と思ったら、手紙やメールで親切に応対してくれた通販部のけいこさんを呼んでくれたのでした。

勿論お会いするのは初めて。どんな方なのかも知りませんでしたし、想像すらできなかったのですが、若くてプリティな方にいきなり挨拶されてビックリ。名刺だけでなく「通販を利用してくださってる方へのお土産です」と言ってお土産までいただいて、ヘビウリのこと、ゴーヤーのこと、拙ブログの記事や今夏の猛暑の話題まで、しばらくの間、色々とお話させていただきました。

ゴーヤーパークの通販を利用すると、商品と一緒に「ゴーヤーパークだより」というミニ新聞が送られてくるのですが、その新聞の編集(たぶん企画や取材も)も彼女のお仕事です。そして旅行から帰宅して気付いたのですが、DMで送られてくる自社広告にモデルとしても出てらっしゃるんですね~。モデル料が出たのかは知りませんが。



そんな楽しい訪問の中で残念なことが一つ。なんと、ゴーヤーパークでしか買えなかった「島ゴーヤーTシャツ」が製造中止に!!

 

このTシャツ、デザインが秀逸なのは勿論ですが、値段の割りに肌触りの良い柔らかな生地で、とても気に入っているのです。自分の分を含めて過去に4枚購入しましたが、採算が取れなかったんでしょうかねぇ。店頭在庫もないので、手持ちのものがダメになってももう買えません。なんとか復活して欲しいものです。

ところで、ゴーヤーパーク内のもう一つのエリア、ゴーヤー茶加工工場ですが、ここでは加工工程を見学することもできます。しかしながら、5回も訪れているというのに、実はまだ一度も見学したことがなかったりします。見学したいのは山々なのですが、稼動しているのが8月一杯までなんですね(稼動開始は5月でしたっけ?)。5回のうち8月中に訪問したのは最初の1回だけ、しかもその時は午後遅くの訪問だったので、また次の期待にと思って見学しなかったのです。何かと安く済みますし、祝日もあるのでどうしても9月になってしまうのですが、一度は稼動している時期に行って見学してみたいものです。

そんなところでゴーヤーパーク終了です。夏はマンゴー、冬はタンカンといった、季節限定の果物も通販で買えますので、気になる方はぜひどうぞ。ホームページにはゴーヤー料理のレシピも載っていますよ。


ゴーヤーパーク
〒905-0004
沖縄県名護市中山894-9
http://www.goyapark.com/

にほんブログ村のブログ・ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
nice!(6)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 10

しむじ○

お世話になった方にお会いできて良かったですね。
ネットで知り合って会うと不思議な感覚ですよね。
初めて会うのに長く知っているという...。
ゴーヤーTシャツ格好良いです。私も欲しいな~。
by しむじ○ (2010-10-23 08:33) 

おじゃまま

わぁぁ。恐竜すごい。ストラップも可愛い。
白いのもあるんだ〜と見て行ったら、またヘビが…(笑)
それにしても、ゴーヤパークがあるなんて。
深いですね、沖縄。
by おじゃまま (2010-10-23 21:47) 

とみー

しむじ○さん 
最近、ネットを通じて知り合った人と会う機会がなかったので、
その感覚、久々でした。ネット繋がりだと稀薄になりがちですが、
大事にしたいなぁと思います。
ゴーヤーTシャツといえば、↓こんなのもありますよ。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/t_shirt/

おじゃままさん
ゴーヤーパークの記事にヘビウリは欠かせませんよ~。
今年はまた数が多くて、ニョロニョロ具合に磨きがかかってました。
来年はヘビと一緒に恐竜を育てます。
by とみー (2010-10-25 23:40) 

かぁこ

ゴーヤパーク 楽しそうですね。
いろいろな形や色、奥が深いです。
ついつい食べてみたい♪って思っちゃいました。(笑)

Tシャツもいいですね~ また製造&販売して欲しい方はきっといるばずですよね。
by かぁこ (2010-10-26 00:11) 

ぱピ子

ゴーヤってこんなに品種あるんですね。
ホームページいっぱいレシピが乗ってる・・・。
(*^_^*)お気に入り登録しました。

by ぱピ子 (2010-10-26 00:55) 

とみー

かぁこさん 
あれだけ色々な種類があると、食べ比べてみたくなりますよね~。
白ゴーヤーなんかは、時期になると苗が売り出されるので、
比較的挑戦しやすいのではないかと思います。

ぱピ子さん
沖縄で広く栽培されている品種は、改良により昔ほど苦くないらしいです。
逆に鹿児島や宮崎あたりでは、在来品種なので苦味が強いんだとか。
ゴーヤーレシピ、来年挑戦ですね。
by とみー (2010-10-28 00:43) 

村長

わー、ゴーヤーパークだ!!
何度見ても(とみーさんのブログで)楽しいなー♪
今度沖縄行く機会があったら絶対訪れたいです。
Tシャツも素敵〜。

うちは昨日やっとゴーヤーを処分しましたが、
根元の茎が太ってやはりニシキヘビ状態になってました。
抜くのが惜しかったです……。
by 村長 (2010-10-28 10:08) 

とみー

村長さん 
是非とも行ってみてください。レポートお待ちしてますよ~(笑)
村長さんのところのゴーヤーはニシキヘビ状態でしたか。
ウチでは全然ダメだったので、来年は頑張ります。
by とみー (2010-11-01 20:57) 

おにちゃん

へびゴーヤって気になります。ニョロニョロぶら下がってる光景、わたしの地元では見た事ないもんなぁ。
おもしろそうなので栽培にチャレンジしてみたいです(関東でも育つかな)。
by おにちゃん (2010-12-28 03:51) 

とみー

おにちゃんさん 
ご訪問&コメントありがとうございます。
ヘビウリ(ゴーヤーとはまた別物です)は関東でも栽培可能ですよ~。
2本しか収穫できませんでしたが、ウチでも栽培できました。
記事の下にある「ヘビウリ」のタグをクリックしていただくと、
栽培の様子を書いた記事の一覧が出ますので、
よろしければご覧ください。
by とみー (2011-01-01 00:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。