SSブログ
芽モノ ブログトップ

小物の収穫と加工(ミョウガ) [芽モノ]

お久しぶりでございます。

パソコンのトラブルとモデルのトラブルが相次いで発生し、自宅からネット接続ができない状態が一週間ばかり続いていました。突然更新がストップすると、もしかして死んだんじゃないか、なんて思われることもありますが、大丈夫、ちゃんと生きております。暑さで相当まいっていますが。

参っているのは人間だけじゃありません。ひたちなか地方は8月に入ってからほとんど雨が降ってなくて、畑の野菜たちもかなりお疲れモード。気象庁の気象統計情報で、おとなり水戸地方気象台の観測データを調べてみると(ネットに接続できると、こういうデータがすぐに取れて便利!)、8月で雨が観測されたのは今のところ7日間だけ。そのうち4日は雨量が0.1ミリ未満、7日間合計でも11ミリしか降ってません。とりあえず10年前まで遡ってみましたが、こんなに雨が少ない8月は初めてです。夕立すら一度もないって、一体どういうこと?

そんな8月も、あと一週間足らずで終わり。畑は秋モードに入っていくわけですが、まだ小物の収穫と加工シリーズで書きたいことがあるので、もうちょい続けます。ということで、本日はミョウガです。

ミョウガは2006年春に家の裏側の空きスペースに植え付けて、その年の秋から毎年収穫が続いています。年々増殖して、通路の半分くらいまで来てしまいました。


(8月7日撮影/草ボウボウです)

今年も8月に入ってすぐに花芽が出てきて、一回目は例年と同じくらいの収穫量がありました。


一回目の収穫(8月7日撮影)

どうせまた穫れるだろうと思って、半分くらいは実家の母に進呈し、残りは定番の甘酢漬けに。



この頃はまだ雨の残りがあって土も湿っていたのですが、その後のカンカン照りで、朝夕しか陽が当たらないミョウガのコーナーも干上がってしまいました。湿り気で苔が生えていたくらいなのですが、ほんの一部を残すのみで枯れてしまうほどです。ミョウガは何とか生きていますが、寒くなって地上部が枯れる前のように、倒伏し始めてしまいました。

もちろん収穫量にも影響あり。一回目から2週間経過後の二回目の収穫は、寂しい結果に終わりました。


二回目の収穫、花も咲いちゃってます(8月22日撮影)

嘆いていても仕方がないので、収穫物を頂くことにします。

ミョウガと言えば素麺。今回は畑で穫れたトマト、ゴーヤー、オクラを混ぜて、夏野菜素麺パスタ風になりました。



例年ですと9月に入ってからも芽が出てきて収穫できるのですが、今年はどうでしょうねぇ。とりあえず雨が降ってくれないと、秋冬用の苗の植え付けなんかもできないので困ります。大雨の被害に遭っている方々には申し訳ありませんが、雨降っておくれ!

にほんブログ村のブログ・ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

小物の収穫と加工(ニラの花芽) [芽モノ]

いや~、毎日暑くてたまんないですね。

畑の方は小まめに草むしりしているので、何とか落ち着いていますが、家の周りが凄いことになっていたので、今日は昼前から夕方まで庭作業してました。

ひたちなか地方は最近まとまった雨がちっとも降らなくて、毎日カラカラ状態が続いています。なので雑草は意外と簡単に片付きましたが、伸び放題になっていた夾竹桃や梅の木の剪定と後片付けでヘトヘト。夾竹桃は来週もやらないと。

さて、小物の収穫と加工シリーズ、今日はニラの花芽です。

ちょうど今、ニラの花が開花期を迎えています。スーっと伸びた堅い茎の天辺に咲く白い花。たくさんのニラの花が風に揺られる様は、埃っぽい真夏の空気の中に清涼感を運んでくれて、なんとも絵になる光景です。


開花前のニラ

何を隠そう、野菜の花の中ではニラの花が一番好きだったりするのですが、放っておくと大量の種ができ、それがはぜるとそこら中がニラだらけになってしまい、始末に負えません。幸いなことに、開花直前の花芽は食材として利用できるので、ひとつひとつ摘んでやります。



これがまた根気の要る作業で、時間が掛かる割には、文字通り実入りが少ない作業の最たるものです。



ニラの花芽のレシピを検索すれば色々とヒットすると思いますが、やはり炒め物として利用するのがポピュラーでしょうか。塩コショウのみの味付けで油炒めにしても美味しく食べられます。今回は豚肉とナスを使った味噌炒めになりました。



既に第二弾が待ち構えているので、また根気よく摘み取り作業をしなくてはいけません。簡単に摘み取れる道具があるといいのですが・・・。

にほんブログ村のブログ・ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

小物の収穫と加工(ラッキョウ) [芽モノ]

今日はラッキョウで~す。

ラッキョウは畑を始めた年からずっと作り続けていて、今回が4季目の収穫。去年は何を勘違いしたのか、これから太り始めるという5月初旬に掘り上げてしまい、豆粒くらいの超小粒ラッキョウばかりという失敗に泣きました。

土寄せをし過ぎると分球して小粒になってしまうということで、土寄せは一切せず、目立ってきた雑草を月に一度抜きとる程度の管理方法で栽培。今季は肥料も遣りませんでしたが、デキ具合はなかなかです。


(8月2日撮影)

ラッキョウは秋に植え付け、翌々年の夏に収穫するのが一般的なサイクルとのこと(実家の母は毎年穫ってしまいますが)。でもこれだと2年に一回しか収穫できなくなってしまうので、収穫は全体の半分だけにし、あとの半分はそのまま畑に残すようにします。そうすると隔年周期で毎年全体の半分ずつ収穫できるので◎。もちろん、収穫した中からいくつか種用として取っておき、秋にはそれを植え付けます。

栽培を始めてからそれを続けてきましたが、今年はラッキョウの畝を隅の方に移動するため、初めて全株を掘り上げました。種用に20個ほど保管し、その他はすべて定番の甘酢漬けに。



ホントは黒糖酢漬け(これが美味!)も作ろうと思って、わざわざ洗いながら選り分けておいたのですが、会社から帰宅したら既に加工されてました(泣)。しかも加工が手抜きだし・・・。仕方がないので、去年漬けた超小粒で我慢するしかありません。



ラッキョウは塩漬けにしてポリ袋に入れておけば、冷蔵庫で長期保存が可能です。使う分だけ取り出して塩抜きすれば、天ぷらにしたり、刻んで玉子焼きに入れたりと、シャキシャキとした食感を一年中楽しむことができます。甘酢漬けに飽きた方は、是非お試しください。

参考図書:らっきょう三昧

にほんブログ村のブログ・ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

ショウガがニョッキリ [芽モノ]

5月中旬に植え付けたショウガ。なかなか芽が出ずにヤキモキしていましたが、ニョッキリと顔を出しました。


(6月29日撮影)

おまけでキノコも生えていますが、何タケでしょう??

ショウガは3年前に一度栽培したことがあります。その時の記録を見ると、やはり植え付けから発芽まで一月半かかっていましたので、今回が特に遅いわけではなさそうです。

下の写真は植え付け前の種ショウガ。大きい種を2, 3個に切り分けて、切り口を乾燥させているところです。


(5月15日撮影)

今朝の時点で発芽を確認したのは5つなので、あと4つはまだ埋まっていることになりますね。小さく切り分けすぎた種もありますが、無事に発芽してくれるでしょうか。

本によると、葉っぱが2, 3枚開いたら一回目の追肥・土寄せをするらしいので、今週末に作業をしようと思います。

にほんブログ村のブログ・ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

ミョウガの山 [芽モノ]

久しぶりに風邪なんかひいて更新をサボったら、なんだか面倒臭くなって10日も空いてしまいましたが、ちょうど8月になったことですし、またテキトーに書いていこうと思います。


今日は朝9時からバレーボールだと思って体育館に行ったんですが、メインコートは全面で卓球の試合、サブコートはロリロリの新体操。ケータイで日付を確認したら、なんとバレーは明日でした!

ということで、時間が空いたので庭の周りの草むしりをしていたら、ミョウガの花芽が出ているのを発見。とりあえず今出ているのを全部穫ったら、ザルが山盛りになりました。


収穫したミョウガ(8月1日撮影)

植え付けてから3年半近く経っているので、今年は邪魔になるほどワサワサしています。そろそろ地下茎を整理しないと、来年は通路が通れなくなりそうです。


ミョウガ(8月1日撮影)

ちなみに、ミョウガの対面にはヨメさんがショウガを植え付けています。


ショウガ(8月1日撮影)

これが出て来た時には「反対側までミョウガが出ちゃったよ!」と思って、危うくスコップで全部掘り起こしそうになりました。

夜はミョウガと畑で穫れたシソを使って素麺。



美味しくいただきました。

にほんブログ村のブログ・ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
芽モノ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。