SSブログ

秘密兵器ヘビウリ [果菜]

2006年に訪れた沖縄本島・名護市のゴーヤーパークで見て以来、いつか絶対栽培したいと思っていたヘビウリ。今年やっと念願が叶いました。

スタートは頂き物の種から。国内で苗を販売しているところがあるかどうかは分かりません。もしあったとしても、極少数だと思います。


(5月9日撮影)

一昨年はmixiのコミュを通して頂いた種をポリポットに蒔いてみたものの、発芽すらせずに栽培を断念。そこで今回は、発根させてから鉢上げする作戦にしました。

スプラウト栽培用のトレイにキッチンペーパーを敷いて浅く水を張り、3つの種を浸すように置きました。温度が上がるようにトレイは窓際に置き、待つこと10日で無事に発根。一緒に浸漬したゴーヤーよりも4日くらい早く根が出てきました。ただし発根したのは3つのうち2つです。


(5月19日撮影)

培養土を入れたポリポットに鉢上げしてからは、水を切らさないように管理。鉢上げ後10日を経て無事に発芽しました。


(5月29日撮影)

その後は2株とも順調に育っていましたが、定植も近くなってきたある日、1株はナメクジの被害に遭って哀れ昇天。


(6月10日撮影)

もう1株もナメクジが這った痕跡があったものの、幸いにも被害を免れたので、その日のうちにホットキャップ付きで畑に移植しました。

 
(6月10日撮影)

移植後20日余り経過した状態です(左から2番目)。温度が上がりすぎたのか、葉っぱに軽い日焼けのような症状が現れたのでホットキャップは撤去済み。まだネットの用意ができてなかったので、支柱を立てて誘引してあります。


(7月2日撮影)

拡大するとこんな感じ。


(7月2日撮影)

支柱を頼りにグングン生長。4日で倍近く伸びて、60~70センチくらい。ちょうど蔓がネットを捕えようとしているところです。


(7月6日撮影)

そして更に2週間余り経過し、花が咲き始めました。ヘビウリはカラスウリの近縁で、花はカラスウリにソックリなんだとか。


(7月22日撮影)

上の写真のはたぶん雌花。そして下は雄花。


(7月22日撮影)

正面から見るとこんな感じです。自然が織り成す造形美!


(7月22日撮影)

花は夜の間に咲くそうですが、開花したての時分には周囲の繊毛が真っ直ぐなんだとか。日が昇るにつれ、写真のように徐々にカールするらしいです。残念ながら、カールする前の写真は撮れていません。

ヘビウリの花芽です。


(7月25日撮影)

ハッキリと検証してはいないのですが、上の写真のように節からヒョロっと伸びた茎の先に固まって付くのは、すべて雄花ではないかと思います。でもって節から伸びた先に一つだけ咲くのが恐らく雌花(確証なし)。

そして雌花が受粉するとこうなります。まだミミズ程度です。


(7月25日撮影)

3日後にはヘビになりました。小指に噛みついています ~>゜)~~~


(7月28日撮影)

更に3日後には50センチオーバーまで生長。果実は軽い弾力性を持っており、ナスのようにちょっとグニャっとした触感です。ゴーヤーやキュウリのように硬くはありません。


(7月28日撮影)

というように、かなりのペースで大きくなっているのですが、収穫のタイミングが掴めずにいます。他に2つほど着果したらしきものがあるんですが、先の果実のように急生長する様子がないので、生長を促すためにも早めに収穫したほうがいいのかもしれません。


(7月28日撮影)

ちなみに、収穫せずに放っておくと、ゴーヤーと同じように熟してオレンジ色になります。


ヘビウリ@ゴーヤーパーク(2009年9月19日撮影)

種も採りたいし味見もしたいし、どこまで大きくなるのかも見てみたい。悩ましいところです。

ということで今日はおしまい。変化があったらまた書きます。

にほんブログ村のブログ・ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
nice!(5)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 7

しむじ○

お久しぶりです。
ヘビウリ、何から何まで新鮮な驚きです。
続きが楽しみ~です。

by しむじ○ (2010-08-03 05:40) 

あやけい

面白いですね~。
味はどうなんでしょう。
普通のゴーヤの味なのかしら。

棚にして上からたくさんぶら下がっていたら面白そうですね。
by あやけい (2010-08-05 20:24) 

とみー

しむじ○さん 
ゴーヤーと同じ畝で育てているんですが、ゴーヤーの蔓が
ものすごい勢いで伸びていてヘビウリは押され気味です。
二番果、三番果は危ういかも。

あやけいさん 
最近ヘビウリのレシピを探しているんですが、
キュウリの代用として使う例が多いみたいですね~。
ゴーヤーパークでは棚作りで育てていて、ウジャウジャしてます。
蛇嫌いの人が見たら、卒倒するんじゃないかと (笑)
by とみー (2010-08-05 22:41) 

ぱピ子

うわ~。こんなお野菜があるなんて!
ビックリです。
花も芸術的ですね。
(*^_^*)この秘密兵器にはやられました。nice10ぐらいです。
by ぱピ子 (2010-08-05 23:28) 

とみー

ぱピ子さん 
nice10、ありがとうございます (^^)
果実はゴーヤーパークで何度も見てたのですが、
花を見たのは今回初めてだったので驚きでした。
あとは味ですね。食べたらまた報告します。
by とみー (2010-08-06 00:03) 

blackbear1208

こんにちは。
蛇瓜の実はありますか?
食用で料理してみたいです。

あれば、その入手方法を含めて教えていただけますか。
by blackbear1208 (2010-12-03 23:42) 

とみー

blackbear1208さん 
こんにちは。おすそ分けできればいいのですが、
残念ながら、ウチでも今年初めて2本だけ収穫できたような状況です。
茨城県内で生産販売されている方がいらっしゃいますので、
下記URLの連絡先まで、お問い合わせしてはいかがでしょう。
ただし、ヘビウリの収穫時期は夏場ですので、
入手できるとしても来年になってしまうと思います。
http://www.geocities.jp/amiyacon/geocit_yasai/yasai_hebiuri.htm
by とみー (2010-12-05 00:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。