SSブログ

野鳥観察(その2) [鳥]

前回の続き。

まずは赤いおなかのアカハラくんです。昨冬はたまに顔を見せるだけでしたが、今シーズンは餌台の常連となりました。日の出とともに毎日やって来ます。


(2011年1月21日撮影)

警戒心がとても強い鳥で、写真を撮ろうと思ってソーっとサッシを開けてもすぐに逃げてしまい、なかなか良い写真を撮ることができません。毎日ご馳走してあげてるんだから、ちょっとくらいサービスしてくれてもいいのに。

地味ですが色合いは綺麗な鳥です。ただ性格は良いとは言えず、自分より弱い鳥が餌台にいるときは、それを追い払って餌台に陣取ります。ヒヨドリはスズメが餌台に乗っても邪魔しなければあまり気にしませんが、アカハラは餌台に他の鳥が乗るのも気に入らないようです。


続いてはツグミのツグみん。アカハラくんと同じツグミ科の鳥で、冬季に大陸から飛来する渡り鳥です。


(2011年1月19日撮影)

ここのところアカハラくんが幅を利かせているためか、ウチには姿を見せなくなってしまいましたが、昼休みの散歩中には大量に見掛けます。スズメやヒヨドリ、カラスなんかより遥かに数が多いのにはビックリです。

福井県の県鳥になっているくらいなので、本来なら日本海側で数多く見られる鳥なのでしょうが、今年は大雪の影響で食べるものに困り、はるばる関東まで流れてきたのでしょうね。アカハラくんがウチに顔を出すのも、きっと同じ理由でしょう。


お次はお馴染み、ヒヨドリのヒヨちゃんです。ウチに来る個体は2羽いて、道路を挟んだ先の民家(畑を貸して下さっている大家さんの家)の裏庭にある常緑樹に住んでいるようです。


(2011年1月30日撮影)

一年中見られる鳥ですし、ヒーヨヒーヨと喧しくて、おまけに木の実に花芽、葉野菜まで食害するので嫌われがちのヒヨちゃんですが、リンゴやミカンを一心不乱に突付いてる様子を眺めていると、色々な表情を見せてくれて楽しいです。


(2010年1月17日撮影)

餌遣りを始めた頃は、かわいいメジロがミカンを食べてるところに、ドカッと無遠慮にやってくるのを腹立たしく思ったものですが、今ではヒヨちゃんが来ないと物足りなく感じますね。


(2009年4月12日撮影、モヒカン)

そんなヒヨちゃんですが、自分よりちょっと小さいアカハラくんより弱くて(ツグみんよりは強い)、餌台を追いやられるとイジケ腐って、腹いせ気味に八ツ手の実を食べたりしています。その八ツ手はヒヨちゃんの落とし糞から育ったものなのですから面白いじゃないですか(^^)


(2009年1月1日撮影、ゴミあさり中)

止まり木の下には、八ツ手以外にも椿や万両、南天など次から次へと色々な芽が出てきて、放っておくと潅木だらけ。雑食かつ大食漢なだけに、食物連鎖にも一役買ってるヒヨちゃんです。


(2009年2月11日撮影、食物連鎖なんて知らん! と申しております)

(以下続く)

にほんブログ村のブログ・ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。