SSブログ

ニンジン間引き一回目 [根菜]

今日は予定通り、ニンジンの間引き作業。

ニンジンは年に二回栽培していて今回が8季目ですが、今までで最も苦労しました。



写真の左上の方に写っているのが間引き菜の山です。ニンジンの間引き経験者なら、これだけ積み上げるのにどれだけ大変か、想像していただけるはず。

ニンジンって発芽率悪いとか本には書いてありますが、新しい種で不織布使った場合は当てはまらないようです。落とした種の95%くらいは出たんじゃないのってくらい、ギッシリと密集していました。

間引きで苦労しないために、やっぱり種蒔きは丁寧にやらないとダメですね。

さて、今回は第一回目の間引きなので、だいたい3センチ間隔くらいになるようにしました。隣の株と葉が触れ合うくらいで育てるとイイらしいです。

間引きの後は、追肥に土寄せ、そして潅水で完了。次の間引きまでは、まだトンネルを掛けておきます。

にほんブログ村のブログ・ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

タマネギそろそろ収穫 [根菜]

昨年9月中旬に植え付けたタマネギが、もうそろそろ収穫できそうな感じです。


(5月14日撮影)

植え付けたといっても苗からではなく、所謂ホームタマネギと呼ばれている小タマネギからのスタートです。

2006年から3年間連続で種からの栽培に挑戦しましたが、最初の年にまぁまぁのものが収穫できたのみで、次の2年はいずれも失敗。苗作りが上手くいかなかったのと、冬の霜柱で根が浮いてしまうことが原因だというのは解っています。

一応去年の秋も種からやってみましたが、苗作りに失敗した時の保険として、播種と同時にホームタマネギの植え付けを行いました。

結局苗作りは失敗してしまったので保険を掛けておいて正解。それでもホームタマネギは、精々30個くらいしかなくて数的には十分でないので、11月に苗を購入し、ホームタマネギの隣の区画に植え付けました。それが↓


(5月14日撮影)

赤と白、合わせて50本くらいです。欠株はないのですが、こちらはやっと鱗茎が膨らみ始めたところで、あまり順調とは言えないかも。

このままだと一年目に収穫したのと同じくらいの大きさになるかもしれませんが、それでも収穫できないよりはマシですよね。

そういえば今回の栽培では、冬場に苗踏みを3回ほど行いました。霜で浮いた根っこを踏み付けて押さえる作業で、『野菜のビックリ教室』という本に載っていた方法です。今年の冬は寒さが厳しかったので、苗踏みしなかったらここまで辿り着けなかったかもしれません。

タマネギはさらにもう一種、ベビーオニオンも栽培中。2月の下旬に種蒔きして、大きいものは現時点で10センチくらいまで育っています。


(5月14日撮影)

タマネギは密植が良いらしいですが、さすがにこのままではギュウギュウなので、明日はニンジンと併せて間引き作業をします。
タグ:タマネギ

にほんブログ村のブログ・ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

ニンジンの芽 [根菜]

3月末に種蒔きしたニンジンが、だいぶこんもりしてきました。


(5月10日撮影)

発芽するまで不織布で覆うのはよくやると思いますが、ウチでは発芽してからも、写真のようにトンネルにしています。

ニンジンは芽が出てしまえば結構なんとかなるものですが、発芽直後の小さな芽が雨に叩かれると枯れたりするので、本葉が出るまではトンネルにした方が安心。

写真くらいまで生長すれば、間引きと追肥を2, 3回、そして乾いたら水遣り。これで売り物と比較しても遜色ないニンジンが収穫できるはず。たぶん。

一番大変なのは、やはり間引きですかね。今回は厚蒔きし過ぎたようなので(寒かったので適当に蒔いた)、今週末はコツコツと地道に間引きします。

にほんブログ村のブログ・ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

ジャガイモの芽 [根菜]

先月22日に定植したジャガイモが、やっと発芽しました。


(庭の畑に植えたトヨシロ)


(アンデスレッド・・・のはず)

普通は切り口を下にして植えますが、今年は『伝承農法を活かすマンガでわかる家庭菜園の裏ワザ』を参考にして、切り口を上にして植えてみました。そうすることで弱い芽は淘汰され、強い芽だけが伸びてくるそうです。ホントかどうかは分かりませんが・・・。

半分くらい普通に植えれば少しは比較できたんでしょうけど、今回はそこまで頭が回りませんでした。

比較はまた次回(といっても来年ですが)。

にほんブログ村のブログ・ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

変り種 [根菜]

先週はジャガイモを植え付け、今週は寒風吹きすさぶ中
ニンジンの種を蒔きました。

今年の春蒔きニンジンは、普通の五寸ニンジンに加え、
「パリザーマート」という丸ニンジンです。



順調に行けば、収穫は梅雨明け頃でしょうか。

にほんブログ村のブログ・ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

芋掘り [根菜]

天気が悪かったり、用事があったりで放置してありましたが、急に寒くなったので慌てて芋堀しました。

今年は借りてる畑に一畝作り、そこに植え切らなかった分を庭の隅に植えつけました。

庭の方は日当たりがイマイチなのですが、蔓はそれなりに茂っています。



畑の方は↓のような感じで、見たところは庭とほぼ同様。



ちなみに、隣に掘ってある穴は残渣を埋めるためのもので、7月下旬当時はこんな状態でした。



そして、こちらが今年収穫したサツマイモ。左手前が庭で穫れたイモなんですが、明らかに不作ですね。



畑で育った方は、さすがに重量感があります。



収穫したイモを、早速大学イモにして味見しました。



美味しかったですが甘味は今ひとつ。やっぱり少し熟成が必要のようです。

にほんブログ村のブログ・ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

ジャガイモ収穫 [根菜]

久しぶりに週末に晴れたので、ジャガイモを収穫しました。


ジャガイモの畝(7月11日撮影)

今年はアンデスレッドとキタアカリを、それぞれ1畝10株ずつ栽培。基肥は堆肥だけ(生ゴミ堆肥ベースに豚糞堆肥少々)で、追肥も過燐酸石灰を一度撒いただけでしたが、成果は良好です。


アンデスレッドの株(7月11日撮影)

数は両方とも70個オーバー(ミニポテくんを除く)。大きさも形も揃いが良く、収穫数もこれまでで最高でした(といっても4年目ですが)。

 
左:アンデスレッド/右:キタアカリ(7月11日撮影)

来年はまた変り種を混ぜて、3品種くらいやってみようと思います。

にほんブログ村のブログ・ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

タマネギ収穫 [根菜]

収穫シリーズが続きます。今日はタマネギです。

去年の9月上旬に種蒔きしてから9ヵ月半、やっとのことで収穫に漕ぎ着けました。


収穫したタマネギ1(6月28日撮影)

とはいえ結果は今ひとつ。なんと言っても、↑で手に持っているタマネギが一番大きいやつですから。

その他は、一口タマネギかと思うほど小玉です。


収穫したタマネギ2(6月28日撮影)

育苗・定植ともに失敗して栽培を断念した前季に比べればマシではありますが、せめて一枚目の写真くらいの大きさで揃えたかったですねぇ。

それでも数は50玉以上ありますし、もう少し経つとホントの一口タマネギ(ペコロス)も収穫になるので、冬まではなんとか自前のタマネギで暮らせそうです。

#本日の収穫
 タマネギ
 ズッキーニ:ゴールディー×1

にほんブログ村のブログ・ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

ニンジン収穫 [根菜]

小雨が降る中、畑に行ってニンジンを穫ってきました。今シーズン初の収穫です。


左から三寸、三寸、四寸(6月21日撮影)

三寸はちょうど穫り頃、四寸はもう二週間くらい必要ですかね。

ここのところ雨が多いので水遣りせずに済んでいますが、晴れて急に気温が上がると烈根が増えそうな予感。三寸の方は、さっさと収穫しないとヤバそうです。

#本日の収穫
 ニンジン:三寸×3、四寸×4
 ふだん草

にほんブログ村のブログ・ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

ニンジンの間引き その2 [根菜]

先週はジューンベリーの鳥除け設置中に雨が降り出してしまったため、予定より一週間遅れてニンジンの最終間引きを行いました。

金時ニンジンは季節が合わなかったのか、はたまた肥料が足りないのか、どうも成長が今ひとつ。何本かトウ立ちしているので、たぶん前者だと思いますが、このまま花を咲かせて種を採りたいと思います。夏蒔きに間に合うかはビミョーなところですが……。

三寸ニンジンの方は今年も順調。もともと小さ目のニンジンなので、もう二週間もすれば本格的に収穫できそうです。


間引いた三寸ニンジン(6月6日撮影)

去年の夏は80本以上を収穫しましたが、さすがに後半は烈根が増えてしまったので、今年は早めの収穫で行きたいと思います。
タグ:ニンジン

にほんブログ村のブログ・ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。